目の下のたるみの原因は筋肉の衰え

美容クリニックで行われる若返り施術ガイド » 目の下がたるんできた » 目の下のたるみの原因 » 筋肉の衰え

筋肉の衰え

目の下のたるみの原因の一つ「筋肉の衰え」。主に加齢によって起こる現象です。ここでは、筋肉の衰えの原因について詳しく解説しています。

目の下のたるみの原因「筋肉の衰え」とは

目の下には、眼窩(がんか)脂肪という脂肪があります。眼窩脂肪は、眼輪筋や周囲の組織の張力のゆるみと、眼球の下垂による圧力で突出し、目の下にたるみをつくります。そのたるみは加齢とともにだんだんと大きくなっていきます。加齢によって、この筋肉は衰えていくものの、この衰えを促進する習慣が、PCやスマホの使いすぎ。

心当たりのある方は、むくみやコリ、姿勢の悪さなどにも心当たりがあるのではないでしょうか。筋肉を使わないラクな姿勢になっていることでより姿勢が悪くなり、どんどん筋肉が衰えていきます。

そうすると脂肪の燃焼が滞り、顔がむくんでいくのです。さらに弱った筋肉が血行を悪くし、コリとなります。コリやむくみを感じる方は、筋肉が衰えている証拠です。

筋肉の衰えが関連する
目の下のたるみの原因

眼輪筋のゆるみ

目の周りにある表情筋は「眼輪筋(がんりんきん)」という筋肉です。眼輪筋は、まぶたを動かす働きがあります。この眼輪筋が筋肉の衰えによってゆるむと、眼窩脂肪を支えきれなくなり目の下に押し出されてたるんでしまいます。目の下のたるみに影響を及ぼすのは眼輪筋だけではありません。

顔にはたくさんの表情筋がありますが、それらはすべてつながっていて、皮膚ともつながっています。加齢によって筋肉が衰えると、重力に対して引き上げようとする力が弱くなってしまいます。

とくにその影響を受けやすいのが、おでこから頭部にかけての「前頭筋」で、この前頭筋が下垂すると、頭の横に位置する「側頭筋」が下垂し、眼輪筋も下垂していきます。

パソコンやスマホの見すぎ

仕事でパソコンを使ったり、プライベートでもスマートフォンを見る時間が増えている人が多いと思います。パソコンやスマートフォンを見ている間は、まばたきの回数が少ないといわれています。

まばたきの数が少なくなると、まぶたを動かす筋肉である眼輪筋もあまり使われず、眼輪筋は衰えやすくなります。また、パソコンやスマートフォンを使っている間は表情を変えることが少なく、眼輪筋以外の顔の筋肉も使われません。

表情筋はすべてつながっていますから、眼輪筋以外の筋肉も使わずにいると、筋肉が衰えて、目の下のたるみを引き起こす原因となります。

人と話す時間が少ない

自宅で仕事をしている人や、デスクワークなどであまり人と接したり話したりしない人は、表情筋をほとんど動かさないので、表情筋が衰えてしまう可能性があります。人と接したり、話すことがあっても、無表情でいることが多いという人は、やはり表情筋を動かすことが少なめ。

もともと日本人は、欧米人と比べて表情を大げさに表すことが少ないため、目の周りの筋肉を動かす機会が少ないといわれています。その上、無表情であることが多いとなると、表情筋も衰えやすく、目の下のたるみの原因をつくってしまうことになります。

前頭筋を使ったまばたき

まばたきをするときには通常、目の周りにある眼輪筋を使っているのですが、眼輪筋が衰えていくと、前頭筋を使うようになっていきます。たとえば、目を大きく見開いた時におでこに横じわができる場合には、眼輪筋ではなく前頭筋を使っているという証拠。

そのまま前頭筋を使い続けていくと、眼輪筋はどんどん衰え、おでこにはさらに横じわが深く刻まれていってしまいます。おでこの横じわが気になってきた人は、意識して眼輪筋を使うようにしましょう。

あなたの目の下のたるみの原因は本当に「筋肉の衰え」?

目の下のたるみの原因には「皮膚のたるみ」「筋肉のたるみ」「脂肪のたるみ」「むくみ」の4つの要素が関係しています。筋肉の衰えで代表的なのは「筋肉のたるみ」と「脂肪のたるみ」。

これらのたるみは血行不良などが原因の場合もあります。目の下のたるみを改善するには、たるみの種類をしっかりと見極め、症状に合った最適な治療を行うことが大切なのです。

目の下のたるみを改善するカギは
「自分のたるみの種類に合った治療をすること」

目の下のたるみを治すためには、顔の筋肉の衰えを改善する必要があります。そのためには、クリニックを受診することをおすすめします。クリニックを選ぶ際には、目のまわりの施術が得意な医師が在籍するところを選びましょう。

目のまわりの施術が得意なクリニックであれば、より確実性の高い治療を受けることができます。目の下のたるみの原因が筋肉の衰えといっても、眼輪筋の衰えだけでない場合もあります。その場合、幅広い治療に対応しているクリニックであれば、総合的に若返りができるのでおすすめです。

サイト監修

筒井先生

セオリークリニック院長

筒井 裕介先生

「お一人おひとりに合わせた
"より自然な若さ"をご提案します」

美容のためにクリニックへ通うことに抵抗がある方もいらっしゃるかもしれません。けれども、外見が気になって気持ちが前向きになれない、自分に自信が持てないというのはとても残念なことです。
今回監修いただいた筒井先生の在籍するセオリークリニックでは、カウンセリングを重視し、一人ひとりに合わせたオーダーメイドの治療を心がけています。美容クリニックは敷居が高いと感じている方も多いかもしれませんが、まずはお気軽にご相談ください。

よく読まれている記事

Report