エステで行われている目の下のたるみ治療

美容クリニックで行われる若返り施術ガイド » 目の下がたるんできた » 目の下のたるみの予防・改善方法 » エステ

エステ

「自分でマッサージをしたりエクササイズをするのは面倒…。」「どうせならリラックス効果もほしい!」という人におすすめなのが、エステのたるみ施術。エステで行われているたるみ施術や費用の相場、メリット・デメリットなどについてまとめてみました。

目の下のたるみの予防・改善方法「エステ」とは

目の下のたるみを解消したいけれど、自分でマッサージをしたりエクササイズをしたりするのは面倒という人は、エステのフェイシャルマッサージなどを試してみるのもいいかもしれません。

エステで行われている
目の下のたるみケアとは

エステでは、目元を集中的にケアするプログラムがたくさん用意されています。目元のしわはもちろん、クマ、目袋など、目元の悩みに特化した施術を受けることができます。たとえば、目元のしわに対しては、目元専用の機器を使い、肌の深部を温めながら、肌の表面を冷却。深部のコラーゲンに働きかけつつ、肌の表面を引き締めていきます。

目元のクマは、専用機器から出る微弱電流と微光が目元のツボに刺激を与え、血液の循環を促して目の周りを活性させます。緊張を緩和させるので、リラクゼーション効果も。涙袋は、脂肪の吸引とラジオ波の照射を行います。熱を与えながらのマッサージ効果によって弾力を回復させ、リフトアップ効果も期待できます。

エステならではのスペシャルケア

エステでの目元専用ケアでは、専用の機器を使う施術に加え、ハンドトリートメントや「かっさ」を使った施術もあります。さらに、目元専用の化粧品を使ったエイジングケアを受けることができます。針を使わずに、コラーゲンやヒアルロン酸などの成分を注入することができる美容機器を使用しているエステもあるようです。

光エネルギーや高周波、EMSなどを使って、肌の深部に働きかけ、コラーゲンやエラスチンなどの生成を促す効果もあるのだとか。そのほか、目の周りのツボを刺激して血行やリンパの流れを促してくれたり、リンパマッサージやピーリング、ホットタオルやローションのパックなどのオプションも豊富に用意されています。

エステでの治療の
メリット・デメリット

エステで目の下のたるみの改善を目指すことのメリットは、自分でマッサージやエクササイズをする必要がないということ。そして、最新機器やプロのハンドトリートメントなど、スペシャルなケアが受けられるということです。その反面、デメリットもあります。

当然のことながら、エステに通うとお金がかかります。エステの施術では、1回で効果があらわれるということはあまりないので、何回か通わなければなりません。つまりその分、費用がかかるというわけです。また、効果が出るまでに時間がかかります。すぐにたるみを解消したいという人には向いていないかもしれません。

エステでのたるみ治療に
かかる費用

エステでのフェイシャルトリートメントは、内容によって異なりますが、だいたい1回15,000~30,000円というのが相場のようです。すぐに効果が出ないので、効果が出るまでは、はじめのうちは2週間に1回、その後は1カ月に1回、最低でも3カ月以上は通う必要があります。そのため、通う回数が増えれば増えるほど、費用もかかるようになります。

より早く確実に効果を得るなら
クリニックでの治療がおすすめ

マッサージやエクササイズなどのセルフケアが面倒という人には、エステでの施術がおすすめです。エステの施術も、目の下のたるみを改善するために有効ですが、即効性や確実性を求めるならば、クリニックが一番。自分でできないことは、専門の医師にお任せするのが安心です。ただし、クリニックであればどこでも良いかというと、そうではありません。

重要なのはクリニック選び。目の周りはデリケートな部分なので、失敗は許されません。技術が高く、信頼できるクリニックを選ぶようにしましょう。まずは、目の周りの施術が得意なこと。切開を必要とした施術の際も、傷跡が残らないような配慮をしてくれるクリニックなら安心です。

サイト監修

筒井先生

セオリークリニック院長

筒井 裕介先生

「お一人おひとりに合わせた
"より自然な若さ"をご提案します」

美容のためにクリニックへ通うことに抵抗がある方もいらっしゃるかもしれません。けれども、外見が気になって気持ちが前向きになれない、自分に自信が持てないというのはとても残念なことです。
今回監修いただいた筒井先生の在籍するセオリークリニックでは、カウンセリングを重視し、一人ひとりに合わせたオーダーメイドの治療を心がけています。美容クリニックは敷居が高いと感じている方も多いかもしれませんが、まずはお気軽にご相談ください。

よく読まれている記事

Report